Gill製品の お手入れ と保管について
お手入れ と保管について | Gill製品を長くお使い頂く為に

オイルスキン(上下)ジャケット&トラザウス&TOP
使用後はきれいな水で洗い流してください。(シャワーがオススメ‼)
汚れは30~36度位のぬるま湯で洗い流してください。
洗濯機・脱水機・乾燥機・雑巾絞りなどは、商品の自明を縮める原因です。
濡れたまま放置しないでタオルで水分をふき取り、日陰干しをして
完全に乾ききるまでにベースコーティングの保護の為に防水スプレーを満遍なく掛けましょう。
1.オイルスキン素材のベース効果が低下している場合は、低温でアイロンをあて素材自身を引き締め再度、防水スプレーをし日陰干しをしてください。
2.ハンガーにかけて保管する際は、バスタオルやタオル地のトレーナーの上にかけて、密着しないようにしましょう。
3..ファスナーには、防水スプレーを吹きかけると白く変色する恐れがありますので、ご注意ください。
ファスナーは、塩がたまりやすく操作できなくなる恐れがあるので、購入と同時に防水スプレーとロウを塗って置くといいでしょう。
4.使用していない間は、温度変化のない環境とほこりや汚れが付かない場所でカバーをして保管しましょう。

グローブ
使用後はきれいな水で洗い流してください。
汚れは30度位のぬるま湯で手洗いしてください。
濡れたまま放置しないでタオルで水分をふき取り、
グローブ内に新聞などを詰め込み
日陰干しで時間をかけて乾かしてください。
雑巾絞りや脱水機・乾燥機の使用はグローブ機能と破損に繋がります。
ご注意ください。(保証の対象になりません)

ブーツ 961,962,963,904
使用後はきれいな水で洗い流してください。(シャワーがオススメ‼)
ブーツ内・ソール・ファスナー・マジックテープなどは、塩の結晶が残りやすいので注意しましょう。
ブーツ内を早く乾かすには、タオルなど詰め込み、ある程度水分が取れたら日陰で自然乾燥をしましょう。
ファスナーを使用しているブーツは、ファスナー部分にロウを塗り塩ガミにならないように防止しましょう。
保管方法は、タオルなどを詰め込み変形しないように保管しましょう。
※ブーツは、水が浸入したり・ソックスを使用するとサイズ感が代わりますので、足首の固定ベルトは、しっかり装着しましょう。

ライフジャケット 4916,5034
使用後はきれいな水で洗い流してください。(シャワーがオススメ‼)
汚れは30~36度位のぬるま湯で洗い流してください。
(ファスナー・締め具・ポケットは塩が残りやすいので気を付けてください)
浮力素材にも海水を含んでいる恐れもありますので、十分注意して塩向作業を行ってください。
ハンガーにライフジャケット掛けて日陰干しをして、乾ききるまでに防水スプレーを全体的におかけください。
(汚れや日焼け防止になります。)
※ライフジャケットは、サイズにより体重が決められています。定期的に体重測定をして安全管理をしましょう。

ウエットスーツ
使用後はきれいな水で洗い流してください。
汚れは30度位のぬるま湯でこすり洗いしてください。(ネオプレー層に塩の結晶や汚れが取れないと素材に影響があり破損の原因になります)
濡れたまま放置しないでください。
脱水機・乾燥機などでの感想は禁止!!
直射日光を避けて、絞らずに干して乾かしてください。
ワイヤーのハンガーはしないで、プラスチックか木製ハンガーにタオルなどをかけた上に使用してください。
(手首・足首・首回りにタオルを詰めると効果的に早く乾きます)
保管法は、手首・足首・首回りが密着する恐れがあるのでパウダーや詰め物をしてハンガーでつるして保管してください。

パドリング ジャケット 5013 4368
ハードなパホーマンスや環境に活躍する商品です。
1.30~35℃程度のぬるま湯でほこり・汚れ・塩をしっかり洗い流してください。(手首・首回り・腰の部分は要注意)
2.しつこい汚れは、歯ブラシを使って落としてください。
3.脱水機・乾燥機の使用は禁止‼ 日陰干し尾の自然乾燥で乾かします。
4.完全乾燥するまでに防水スプレをかけてください。
5.ネオプレー部分には振りかけると変色(白く)恐れがあるのでご注意ください。
6.使用しない期間がある場合は、ハンガー内にタオルを入れた状態でかけて、手首にはタオルを筒状にして詰めてください。
地肌に直接の使用はお控えください。

RECE WATCH W017,W016 2023年2月販売終了
塩抜きする前に画面の電源を落としてください。(時計画面切り替え 長押しをしてください)
きれいな水で塩や汚れを洗い流してください。
水分をふき取りタオルの上で自然乾燥をしてください。
※操作方法は、Gill商品は全て基本的に同じです。
☆盗難・紛失には、十分管理してください。

TOOL
使用後はきれいな水で洗い流してください。(シャワーがオススメ‼)
汚れは30~36度位のぬるま湯で洗い流してください。
特殊な形状の刃なので、個人的に研がないようにお願い致します。
折りたたみする際は、ロック解除をしながら畳み込んでください。
タオルなどで水分を十分ふき取り乾燥してください。
※落下防止用のラインフックをツールケースと繫げておくと便利でです。
☆緊急事態の為のツールです。すぐに取り出せる場所に置いておきましょう。

サングラス
きれいな水で泡立てた中性洗剤で油と汚れを流し落としてください。
力を入れづ柔らかいテッシュなどで水分をこすらづ取ってください。
自然乾燥した上でレンズをクリーンに保つ為、付属のソフトケースに入れて保管ください。
※サングラスのレンズ能力を低下しない為、光が届かない場所で保管しましょう
帽子類(キャップ・ハット)
紫外線対策にGillヘッドウエアが必要となってきます。
1.型崩れしない程度に、押し洗いをオススメします。
2.乾かしは、自然乾燥で日陰干しでお願いします。
3.UV50 Protection コーティング加工を保護する為に、ホコリ・汚れ・日焼けなどから守るために防水スプレを万遍なくかけてください。
4.お手入れ後は、必ずサイズ調整が緩む恐れがありますので、チェックしましょう。
<サイズ>
キャップは全て 58cm~62cm サイズ調整可能‼
ハットは、Mサイズ 61cm Lサイズ 63.8cmアゴひも&絞り込み可能‼
☆サングラスと並行してお使いください。
抗菌防水スプレー・虫除け防水スプレー
マリンレジャ・フィッシング・登山・自転車・ウオーキングなどに活躍
<役割と使用方法のポイント>
1.防水スプレーは、アイテム本来の防水機能の保護膜であり、汚れやホコリ・汗なども素早く落ちやすくします。
2.使用前に汚れやホコリ・汗など綺麗に洗い流してください。洗濯・脱水・乾燥機は、禁止‼️
★ぬるま湯でシャワーや押し洗いを オススメします。
3.日陰干しをしていただき、半乾きのタイミングで防水スプレーをかけてください。
★濡れやすい箇所・汚れやすい箇所は2〜3回スプレーしましょう。
そのまま乾かしましたら完成‼️
アイテム本来の防水機能の保護膜です。
正しい使い方や保存・保管方法を守りましょう!
※ シューズ・バックなどのアイテムにも同様にお使いください。(ネオプレー素材は不可)
お手入れ の詳細は、Gill Japan又は取り扱い店ヘお問合せください。お電話やメールでのお問合せも可能です。